ブログを検索しても表示されない時の対処方法

ブログの状況を正確に把握する

ブログの状況を正確に把握する
ブログなどのWEBサイトでネットビジネスをするには、特定のキーワードで検索上位表示されるような有効なSEO対策がとても重要になります。

SEOで用いられる手法はWEB知識やマーケティングスキルを必要とする高度なものから、初心者レベルでもできる比較的簡単なものまで色々あります。

また、日々進化するIT業界の状況と共に、有効とされるSEO対策も変化しています。

ここ数年は検索ロボットが進化したお蔭で、Googleのガイドラインに違反する裏技的な取り組みは高い確率でペナルティーを科せられるようになり、質の高いコンテンツの積み上げがロングテールを可能にする最も有効なSEO対策と言われています。

ブログなどの場合には、しっかりした内容の記事を小まめに更新していれば、検索エンジンンに認識されるキーワードも徐々に蓄積されていきますので、数週間から数か月で検索にヒットするようになってきます。

仮に、キーワードを全く意識せずに記事を作成したとしても、検索に全くヒットしないと言うことはありません。

しかし、中にはブログ開設から小まめに記事更新を重ね、1年以上経過しているにも拘らず全く検索にヒットしない状況のブロガーもいるようです。

1年が経過していれば結構な数のキーワードが蓄積されているはずですので、全く検索にヒットしないと言うことは考え難く、このような場合はキーワード云々以前に運営するブログの根本的な問題が考えられます。

もし、あなたのブログも同様の問題を抱えているとしたら、先ずはブログの状況を正確に把握する事が大切です。

全く検索にヒットしない状況(WEB上に存在しない)と、検索結果の上位ではヒットしない状況とは、大きく状況が異なります。

状況が異なれば、当然ながら対処方法も異なりますので、常に正確な状況を把握することが必要となるのです。

ブログの状況を確認する方法

ブログの状況を確認する方法

ページがインデックスされていない可能性を確認

検索に全くヒットしない状況で考えられる問題は、ページがインデックスされていない状態です。

ページがインデックスされていなければ、ユーザーがどのように検索してもブログがヒットすることはありません。

自分のブログ記事がインデックスされているのかを確認してみましょう。

GoogleであなたのブログのURLで検索してみて下さい。
グーグルの検索画面

検索結果にあなたの公開しているブログ記事が表示されればインデックスはされています。

つまり、検索にヒットしない原因は他に考えられるということです。

ペナルティーを受けている可能性を確認

良くも悪くもGoogleはIT業界の重鎮です。

私達のサイトもGoogleの規制や取り組みに大きく左右されますし、この業界で生き残る為にはルールを遵守しなくてはいけません。

もしあなたのブログがペナルティーを受けていたとしたら、検索で表示されることはありません。

ペナルティーを受けているかどうかはSearch Console(サーチコンソール)へ登録していればわかります。

重大な問題が発生した時には、メッセージが届くようになっています。

また、取得したドメインが過去に別の所有者がいる中古ドメインである場合も注意が必要です。

過去の所有者がスパムサイトと認識されていれば、継続してペナルティーの対象となります。

過去にあなたのドメインの所有者が居たのかを確認するには、Internet Archiveを利用すればわかります。

過去にドメインが所有されていた場合、ドメインの所有者が変わったことをGoogleへ送信して手動ペナルティを解除できます。

画像主体のコンテンツになっていないかを確認

ブログ記事の構成が画像主体の場合は、検索エンジンがコンテンツの内容を理解することが難しくなる場合があります。

検索エンジンは文字を認識することは可能ですが、画像に何が書かれているのかは上手に理解できないのです。

このような場合、検索されてもヒットしなかったりヒットしても検索順位がかなり低くなったりします。

対応としては、画像の内容をテキストでも解説するようにすることで検索エンジンに認識されるようになります。

記事内容の密度を確認

質の高いコンテンツを作成するには、密度の濃い記事を作成しなくてはいけません。

検索エンジンは専門性が高く内容の充実したコンテンツを好みます。

記事作成時の文字数で明確に何文字以上がベストと言う決まりはありませんが、私の場合には最低でも一記事1000文字以上を一つの目安としています。

充実した内容の記事を心がければ、必然的に1000文字程度の記事にはなるものです。