在宅コールセンターって本当に稼げるの?話題のコールシェアを徹底検証
在宅ワークにも色々な種類の仕事がありますが、最近ではコロナ禍の影響もあり、「在宅コールセンター」の人気が高まっています。

その名の通り、自宅に居ながら電話の仕事ができるわけですが、コールシェアと言うサイトを利用することで初心者でも簡単に始めることができます。

そこでこちらでは、コールシェアを利用して始める在宅コールセンターについて詳しく解説していきます。

在宅コールセンターってどんな仕事?

在宅コールセンターってどんな仕事?
在宅コールセンターは、その名の通り、自宅で始める電話業務です。

コールセンター業務にも、いくつかの種類があり、こちらから発信して顧客へのアプローチや案内をする業務や、顧客からの電話を待ち、商品の問い合わせやクレームの対応をする受信業務などがあります。

通常は電話オペレータを集めて管理し、集中的に業務を行うのですが、各個人の自宅へ広く分散して業務を進めるやり方が、在宅コールセンターになります。

業界大手のコールシェアについて

業界大手のコールシェアについて
コールシェアは、在宅コールセンター業務を展開する大手のサイトで、仕事の詳細は以下のようになります。

  • 勤務時間:平日9時~19時のみ
  • シフト:1日2時間からOK
  • 勤務、休日の連絡:LINEからの連絡でOK
  • 報酬:完全歩合の成果報酬型

また、コールシェア以外のコールセンター業務の掛け持ちもOKですし、他の副業もOKです。

自分でシフトを提出して、自宅に居ながらマイペースで進められることがコールシェアの大きな特徴と言えます。

コールシェアの仕事内容

コールシェアの仕事内容
コールシェアの電話業務は4つの種類に分かれます。

  • リサーチワーカー
  • カスタマーワーカー
  • アポイントワーカー
  • セールスワーカー

リサーチワーカー

個人や法人に対して簡単なアンケート調査を行う電話業務で、コールセンター未経験者でも比較的始めやすいと思います。

  • 勤務時間:9時~19時で最低1日2時間以上
  • 勤務曜日:平日のみで週2日以上
  • 報酬の目安:1件/500円~1,000円

カスタマーワーカー

顧客からの問い合わせ対応をする電話業務です。

  • 勤務時間:当記事作成時点での募集なし
  • 勤務曜日:当記事作成時点での募集なし
  • 報酬の目安:1件/40円~

アポイントワーカー

商品やサービスを提案してアポイントを取る仕事です。どちらかと言うと経験者向けで、報酬が高めです。

  • 勤務時間:9時~19時で最低1日3時間以上
  • 勤務曜日:平日のみ
  • 報酬の目安:1件/3,000円~

セールスワーカー

例えば、通信回線や電力系の乗換など、様々なサービスを導入提案する仕事です。知識を必要とし説明の難易度も高いので、報酬はかなり高めです。

  • 勤務時間:9時~19時で最低1日2時間以上
  • 勤務曜日:平日のみ
  • 報酬の目安:1件/35,000円~100,000円

コールシェアのメリット・デメリット

コールシェアのメリット・デメリット
ここからは、コールシェアのメリット・デメリットにつ箇条書きで紹介していきます。

コールシェアのメリット
  • 無料登録で始められる
  • 通勤がない
  • 急なシフト変更も可能
  • スキル不要で始められる
  • 1日2時間の業務からOK
  • 人間関係を気にしなくてもよい
  • 数字のプレッシャーなく稼げる
  • コールセンターでの経験を活かせる
  • 集中すれば月10万円以上も狙える

やはり、コールセンター業務でありながら、自宅でマイペースで仕事ができることは、大きなメリットだと思います。

コールシェアのデメリット
  • 成果報酬なので稼げないこともある
  • 土日、及び、夜間のシフトが組めない
  • 自宅での業務なので自己管理が必要
  • 基本的なPC操作のスキルは必要
  • 子供やペットの声が入らない環境が必要
  • 月/1,200円(税別)のシステム利用料が発生

やはり、成果報酬なので時給換算で稼げないことは、業務を進めるにあたって目標管理が必要となりますから、モチベーションが下がる人はいると思います。

コールシェアで仕事を開始する為の環境

コールシェアで仕事を開始する為の環境
コールシェアでの仕事は、PCかスマホで始めることができます。

自宅でネット環境がない場合は、スマホを利用して業務を始めることができます。

また、PC、及び、スマホについてはレンタルのサービスもあります。

仕事を進めやすいように事前に用意した方が良いものは、以下の2つです。

  • 通話時に使うイヤホンかヘッドセット(インカムセット)
  • 子供やペットの声が入らず仕事ができる部屋

また、業務前の研修をLINEで行いますので、もし、利用されていない方は、事前にインストールが必要です。

グループLINEへ研修前のPDF資料や動画、テスト解答用のURLが送られてきます。

その他、本人確認の為、運転免許証などの身分証明や報酬を受取る銀行口座の情報も必要になります。

以上の準備を整えて登録手続きと研修を終えれば、実際にシフトを入れて業務を開始することができます。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

コールシェアについては、ネット上でも良い評価が多く、悪い評価は見当たりません。

スタッフの対応も丁寧でサポートも充実しているようですし、研修に使われる動画や資料もわかりやすくて、業務を覚えやすいとのことです。

在宅ワークや自由な働き方を考えているのであれば、是非、コールシェアを試してみてはいかがでしょうか。